運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1987-07-10 第109回国会 参議院 本会議 第3号

その最たるもの、異常円高について、G5や宮澤ベーカー会談などを重ねるたびにアメリカに追随し、我が国経済国民生活に重大な打撃を与えました。  マル優廃止、これもレーガンへの卑屈な公約が出発であります。国会で廃案が決まって半月もたたぬのに、またもやベネチア・サミットではマル優廃止を約束してきました。国民は、不時の入り用や老後に備えて乏しい収入からつめに火をともす思いで貯金をしています。

佐藤昭夫

1987-05-16 第108回国会 参議院 予算委員会 第13号

で、それは中曽根総理レーガン大統領と会って話もしておられるだろうが、第一あなたは宮澤ベーカー会談で随分何回も会っているじゃないかと。その内容がどういう内容か私はつまびらかにしないけれども、大変有能な、正直な日本大蔵大臣だから、あなたとの話がうまくいっておるんじゃないのということで一応承ってきた、こういうことです。

田村元

1987-05-15 第108回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

ベーカー会談ですか、あそこでもそれが重要なテーマになったということが報道されておりますし、実は首脳会談のやはり大事なテーマだったのだ、つまりはドル安防止のために日本協力といいますか、入札においても日本が積極的に協力していくということが言われておるし、そういう方向での行政指導などが行われているんだというように思います。  

佐藤祐弘

1987-05-08 第108回国会 参議院 予算委員会 第7号

それから何だかんだやっているうちに二百円になって、昨年九月、宮澤ベーカー会談をおやりになったら百六十円ぐらいになった。ことしの二月、パリヘ行かれたら、今度は百五十円になった。ワシントンで百四十五円。今百三十円だ。会談を持ったり、大蔵大臣が出かけていくたびに円高になっちゃうわけでしょう。だったら、大蔵大臣、私は行かない方が円高にならないでいいと思う。何のために行かれるんですか。

柳澤錬造

1987-04-22 第108回国会 衆議院 本会議 第13号

これを招いたのは中曽根内閣の大失政でありますが、宮澤ベーカー会談やG5、G7出席者である宮澤大蔵大臣責任が特別重いことは言うまでもありません。  私は、売上税マル優廃止など圧倒的多数の国民が反対する悪税の強行、GNP一%枠突破政府予算案異常円高を招いたことなどで、宮澤大蔵大臣責任について質問しました。

工藤晃

1987-03-26 第108回国会 参議院 逓信委員会 第1号

鶴岡洋君 私、余計な心配かもしれませんけれども、昨年は宮澤ベーカー会談があって、ことしに入ってG5、G7、これが行われて、中身は私よくわかりませんけれども、恐らく為替レート固定化ということはできないでしょうけれども、安定化というんですかそういうことで話し合われたんじゃないかと推測するわけですけれども、この三、四日上がったり下がったりじゃなくて、上がったり上がったりになっておりますので、これはNHK

鶴岡洋

1987-03-24 第108回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

○岡田(利)委員 売上税そのものを聞いたのではなくして、この円高状況宮澤ベーカー会談で、G5で一応百五十円台に安定をさせるというそういう状況の中で円高が行われているのでありますから、その点私は通産大臣の所見を求めたわけであります。本論じゃないからこれはまあいいでしよう。  そこで、今回の第八次政策で昭和六十六年度の我が国生産規模が一千万トン程度と位置づけられたわけであります。

岡田利春

1987-03-13 第108回国会 衆議院 予算委員会 第10号

中曽根内閣総理大臣 日本側の意図は、宮澤ベーカー会談を二度もやりまして、ともかく百五十円を割るうというときに、これは絶対防止しなければならぬという意味で下げどめのくさびを打とう、そういう趣旨があって宮澤ベーカー会談を二度にわたってやり、さらにドイツやヨーロッパの諸国等も入れてG7――G6になりましたけれども、ともかくこれで多国的にこの固めをしておこう、そういう意味であの同辺という言葉も出てきた

中曽根康弘

1987-02-27 第108回国会 参議院 本会議 第7号

政府は、為替を長期的に、合理的に安定させるために今まで懸命な努力をしてまいり、いわゆる宮澤ベーカー会談も二回行い、また、今回のパリ会議開催につきましても積極的に働きかけも行ってきたわけでございます。  今回のパリ会議の結果、関係各国一定合意を行いまして、そして、大体これ以上のドル安というものは招来せしめないように歯どめをかけた効果が私は出てくるだろうと思っております。

中曽根康弘

1987-02-27 第108回国会 参議院 本会議 第7号

これは宮澤ベーカー会談におきましても、あるいは私とレーガン大統領との会談、あるいは手紙の往復等におきましても、常にこれを指摘しておるところでございます。しかし、我々といたしましても、市場開放あるいは輸入の増大、あるいは経済構造の改革という面はまたみずから行わなければならないと思うのであります。  鉄鋼や造船等の失業が出るであろうということにつきましては、我々も非常に心配をいたしております。

中曽根康弘

1987-02-04 第108回国会 参議院 本会議 第5号

次いで昨年十月、宮澤ベーカー会談では、一ドル百五十円−百六十円の異常円高を長期に継続することを合意したばかりか、税体系変更マル優制度廃止などを約束するなど、アメリカ追随の姿勢をとっているのであります。そして、今、中曽根内閣は、その対米公約を実行するために、国民への公約は踏みにじり、軍備拡大、増税の予算案を提出しようとしております。  

内藤功

1987-02-03 第108回国会 参議院 本会議 第4号

昨年十一月以来、宮澤ベーカー会談合意により小康状態を保っていた為替レートは、本年に入ってさらに円が急騰し、一月十九日にはついに一時百四十円台の最高値を記録しました。早速、渡米された宮澤大蔵大臣の御努力により、昨年の合意が再確認され、一定成果をおさめられたことを多とするものでありますが、これで安心していいものでありましょうか。

井上吉夫

1987-02-03 第108回国会 衆議院 本会議 第5号

(拍手)宮澤ベーカー会談合意がほごになった時点で、六十二年度政府予算もまたほごになったのであります。ほごになった予算を審議なんかできません。  四番目は、防衛費GNP比一%枠の問題であります。きのうの代表質問で、総理は、経済成長率が低くなったので一%枠を守れなくなったと答弁しておりましたけれども、防衛予算の中には既に約四百億円に及ぶ円高差益が発生しております。

佐藤敬治

1987-01-21 第108回国会 参議院 決算委員会 第2号

そういうことは私ども大変注意をもって宮澤ベーカー会談成果を見守っているわけでございますが、それと並行してやることはやる。国内的に内需拡大をこれからすることはするで、実は私も経済企画庁内部において、これまで考えられてきた内需拡大政策をさらに進めるために関係各省の御協力も仰いでできるものはともかく考えてみようと、こういうことで内部で言明をしてございます。

近藤鉄雄

  • 1
  • 2